男の料理教室    レシピ

生涯学習  ぶりの会
2008/05/15
 味噌カツ丼
 材料      (6人分)  作り方
ご飯             人数分
カツ用豚肉        4〜6枚
 塩・コショウ         適宜
 小麦粉・パン粉       適宜
 卵               1個
 揚げ油
キャベツ           200g
青葱              2本
<特製甘味噌>
酒・みりん       各200cc
砂糖             150g
水飴           大さじ 2
トンカツソース     大さじ 2
リンゴすりおろし       60g
土しょうが           15g
八丁味噌          350g
白胡麻         大さじ 3
1.ご飯を炊く。
2.豚肉の筋きりをして、包丁の背で全体を叩いておく。
3.塩・コショウして小麦粉⇒溶き卵⇒パン粉をつける。
  油を熱してカラッと揚げ、食べやすいサイズに切る。 
4.キャベツは細い千切りにして水に入れ、パリッとさせておき、
  水分を切っておく。
5.どんぶりに、ご飯を盛り、キャベツを敷きトンカツを盛り付ける。
6.甘味噌をカツの上からかけて、青葱の斜め切りを散らす。
<甘味噌の作り方>
1.酒・みりんを鍋に入れて火にかけ、アルコール分を飛ばす。
2.砂糖・水飴を加え溶かす。(水飴のない時は砂糖を増量
3.ボールに八丁味噌を入れ、2を少しづつ加え溶きのばす。
  トンカツソースも加え混ぜる。
4.鍋に戻し入れ、火にかけ5分ほど弱火で煮る。
5.仕上げに白胡麻もくわえる。
※保存でき、一日寝かすと更に美味しくなり、冷蔵庫で一週間は
  持ちます。

 蛸とオクラの炊き合わせ
 材料       (4〜5人分)  作り方
茹でたこ            約500g
オクラ                10本
だし汁            1.5カップ
醤油          大さじ 2〜2.5
酒                 100cc
砂糖          大さじ   2〜3
1.蛸は半分に切る。
2.鍋に調味料を合わせて煮立てる。蛸を入れ弱火で約40分煮る。
3.オクラはガクを掃除して、塩で軽くもみ、軽く茹でて水に取り、
  斜め半分に切る。
4.蛸が柔らかくなったら、お蔵を入れ、ひと煮立ちさせる。、

 蛸の酢の物     〜くろ酢でヘルシーに〜
 材料     (4〜5人分)   作り方
茹でだこ             150g
キュウリ             1.5本
塩              小さじ 1/3
乾燥わかめ             10g
すり胡麻              適宜
土しょうが             少々
<合わせ調味料>
 黒酢          大さじ 3
 砂糖          大さじ 2
 薄口醤油       大さじ 1
1.キュウリは、薄い輪切りにして、塩を振り15分ほど置いて、
   しんなりしたらギュッと絞り水気を切る。
2.土しょうがは千切りにする。
3.茹でたこは、斜め薄切りにして酢洗いする。
4.乾燥わかめは水で戻しておく。(戻し過ぎないように)
5.合わせ調味料を混ぜ、蛸・キュウリ・わかめを和える。
6.器に盛り付け、針しょうが、すり胡麻をのせる。
  ※黒酢の代わりに穀物酢でも良い。
  ※蛸は酢洗いをして使いましょう。

 新ジャガイモとたまねぎの味噌汁   〜煮干だしで〜
 材料     (4〜5人分)  作り方
煮干           20〜30g
ジャガイモ         小 2個
玉葱             1/2個
人参               少々
青葱               2本
味噌               40g
1.煮干の頭と腸を取る。
2.鍋に水900cc入れ、煮干も入れ30分程度浸しておく。
3.2の鍋を強火にかけてあくが出たら取る。
  火を弱めて5〜6分煮て旨味を引き出す。煮干を取り出す。
4.ジャガイモは、皮をむいて4〜6つ切り、みずにさらす。
5.玉葱は、皮を剥ぎ半分に切り、大きく櫛切りにする。
  人参もあれば大きめの千切りにする。葱は小口切り。
  3の鍋にジャガイモを入れ、少し煮てから玉葱等をいれる。
  味噌で味を調え少し煮る。  葱を入れ盛り付ける。
  ※新じゃがは、柔らかいので煮すぎないように注意

 団子餅       〜山帰来(サンキライ)の葉で挟んで〜
 材料     (6〜7個分)  作り方
団子の粉           1/2袋
砂糖               30g
ぬるま湯         約100cc
こしあん             適宜

いばらの葉        数枚
1.粉と砂糖を良く混ぜて、分量の湯を少しづつ入れて良く捏ねる。
  ※耳たぶ位の柔らかさに。
2.蒸気の上った蒸し器に濡れ布巾を敷き、1の団子を3〜4つぐらいに分け、
  平らにして20分程度蒸す。
3.蒸しあがった団子をすり鉢に取り出し、熱い内にすりこぎに水を
  つけながら餅をつくようにする。固い時は水分を調節
4.団子は丸め、平らにして餡を真ん中に入れ二つ折りにまげる。
  いばらの葉を上下につける。
5.蒸気の上った蒸し器に並べ入れ、5〜6分蒸し上げる。
  包んだ葉の香りを団子につけるのと、日持ちをさせるため。