男の料理教室   レシピ

生涯学習  ぶりの会
2008/07/17
 寿司飯の作り方
 基本の酢飯
 米 3合    合わせ酢: 酢・・・大さじ 5  砂糖・・・大さじ 3  塩・・・小さじ 2
 小鍋に合わせ酢を計りいれて弱火にかけ、砂糖、塩を溶かす。※煮立てると風味が飛ぶので注意。
1.米を洗い、水加減を少し控えて炊く。
2.炊き上がったご飯を水で湿らせた半切りに移す。
3.熱いご飯に合わせ酢を全体にまわしいれる。     ※少し残して、味を見て合わせ酢を追加する。
4.1回目は全体に大きく混ぜる。団扇などで冷ます。2回目は切るように端から端へ切っていく。 
  再度冷ます ※混ぜすぎると粘るので注意すること。
5.最後にもう一度大きく返してふんわり仕上げる。

 巻き寿司の具を用意する
かんぴょうの煮物
 材料  作り方
かんぴょう       10g(約1m)
塩            少々
出し汁          1カップ
砂糖           大さじ 2
みりん          大さじ 1
薄口醤油        大さじ 2
1.かんぴょうを湿らせて、まな板の上で塩もみをする。 
  塩を洗い落とし、ぬるま湯に4〜5分浸ける。
  戻したかんぴょうを熱湯で1〜2分茹でる。
2.鍋にかんぴょう、出し汁を入れ沸騰したら砂糖。みりんを
  加え、落し蓋をして弱火で10分ほど煮る。
  薄口醤油を加え5分程煮た後、煮汁につけたまま冷ます

厚焼き玉子
 材料  作り方
卵            4個
出し汁          50cc
砂糖           大さじ 1
みりん          小さじ 1
塩            小さじ 1/4
薄口醤油        少々
1.ボールに卵を割り入れ、調味料に出し汁を加えてものを
  卵に入れて混ぜる。白身を箸で切るようにして。
2.卵焼き器を熱して油を敷いて卵液を何回かに分けて入れ
  ながら焼き上げる。
3.寿司に入れるように長くきっておく。

椎茸の煮物   〜煮物は煮汁の中で冷ますと一層美味しくなる〜
 材料  作り方
干し椎茸         4枚
浸し汁          ひたひた
砂糖・みりん・醤油   各大さじ 1
1.干し椎茸は、水で戻して、石突を取る。
  戻し汁と水でひたひたに加え、中火で2〜3分煮る。
  砂糖・みりんを加え5〜6分弱火で煮てから醤油を加える。
2.煮汁で冷まし、軽く汁気を絞り千切りにする。

三つ葉の下ごしらえ  〜歯ごたえのあるように色良く〜
三つ葉:    1束   塩:    少々
1.三つ葉は洗い、熱湯に塩を少々入れ、長いままサッと茹でる。
2.サッと水をかけ、ザルにのせ冷ます。

巻き寿司の巻き方はレシピ0801(2008/01/17)を参考に

カルフォルニアロール   〜反対巻きとも言う〜
 材料     (2〜3人分)  作り方
寿司飯          約300g
アボガド         1/4個
ツナ(缶詰)       小 1/2缶
海苔            1枚
白胡麻          小さじ 1〜2
サニーレタス       1/2枚
カイワレ(キュウリ)   少々
わさび           適宜
*蟹かまぼこ+マヨネーズ
*ツナ+玉葱+マヨネーズ
1.アボガドを半分に切って種と皮を取り、細く切る。
  色止めに、レモン汁を少し振る。ツナは汁気を切っておく。
  野菜は洗って水気を切る。
2.巻き簾に海苔を置き、寿司飯を薄く広げ、胡麻を振る。
3.クッキングペーパーを2にのせひっくり返す。
  ※海苔が上になるように。
4.海苔の中央に、わさびを塗り、マヨネーズを絞る。
  具を横に並べ、具を押えながら海苔巻きのように巻く。
5.食べやすく切り盛り付ける。しょうがを添える。

野菜寿司      〜色々な漬物をのせて〜
 材料  作り方
ナスの漬物        1本
<みょうがの甘酢漬け>
 みょうが         3個
 酢             大さじ 4
 水             大さじ 1
 砂糖           大さじ 2
 塩             小さじ 1/5
1.みょうがは縦半分に切り、芯をはずす。
  熱湯でサッと茹でて、熱い内に甘酢に漬ける。
2.ナスの漬物は薄く切る。
3・寿司飯を握り、わさびをつけて具を乗せ、握り寿司の要領で
  仕上げる。

味噌汁         〜ネバネバ食材で疲労回復〜
 材料   (4人分)  作り方
出し汁           3カップ
素麺            1束
オクラ            5本
味噌            適宜
1.オクラは塩を振り、板ずりして小口切りにする。
  素麺はサッと茹でて、水洗いする。
2.出し汁を取る。
3.鍋に出し汁を入れ煮立て、おくらをくわえる。
  味噌で味付け、1の素麺を加えて一煮立ちさせる。